『あまごの里』の川魚釣り体験は料金無料!?その真相は…|大洲市河辺

※取材時の料理や価格等を掲載していますので、現状とは異なるかもしれませんがご了承ください。

こんにちは。

みちくさ愛媛のやまちゃんです。

今回は大洲市河辺町にある魚屋さん?和食屋さん?(笑)

あまごの里を紹介します。

釣り堀で釣った魚をその場で店主さんが調理し、川魚のフルコースがいただけるお店なんです!

川魚といえば塩焼き…だけではありませんよ!

からあげやフライ、なんとお刺身まであるんです!

他にも様々な料理があると聞くと、だんだん気になってくるでしょう?

では、向かいましょうか!

※場所の詳細は、店舗情報のマップにてご確認ください。

目印は…大自然です!

松山市在住の方に限らず、カーナビが案内してくれる最短ルートは危険ですよ。(笑)

「道の駅 清流の里 ひじかわ」を中継地にすれば比較的な安心安全な道のりで行けると思います!

電車でお越しの方は、少し厳しい立地です。

目次

外観(駐車場)について

大自然の中を車で運転していると…見えてきましたぁー!

この看板が見つけると、道は間違ってなかったと安心できますね。(笑)

そのまま橋を渡ると、左側にお店はありますよ!

本当に大自然の中にあるので、比較的に見つけやすいと思います。

駐車場には4台停まっていましたが、上手くスペースを使えばまだまだ駐車できる印象です!

大変込み合っている場合でも、駐車スペースは大自然が味方してくれるはず…。(笑)

譲り合って停めてくださいね。

車から降りて進むと、

雰囲気が最高でしょう!

私は8月に訪れましたが、まさに夏休みって感じがしてテンションは爆上がりしましたよ!

緑色のタープテントを通り過ぎたところから、川へ下りられる道を発見!

お店の方に確認したところ、遊んでも大丈夫とのことです。

これはワクワク感が高まります!

でも、ダメダメ!

まずは釣りを楽しみますよー!

釣り堀の様子

釣り堀は店舗の一番奥にありますよ!

でも、その前に注意事項を確認しましょう。

なんと釣り竿とえさは無料なんです!

でも、釣った魚を戻すのはNG!

全く釣れなかった方はお代は必要ないそうですよ。

ここまで来て、手ぶらで帰る人はそうそういないか…。(笑)

では、釣りを始める前に何匹釣ればいいのか、目安が知りたくないですか?

それがこちらになります。

定食AもしくはB、単品注文したい場合など、希望を伝えると何匹釣る必要があるか教えてくれますよ!

個人的には川魚のフルコースを堪能できる定食がオススメ!

大満足すること間違いありません。

さぁ、目標を確認できたらバンバン釣りますよ!

川魚の種類や大きさで釣りの難易度が大きく変わります。

アマゴやイワナは難易度が高く、ニジマスは入れ食い状態です。(笑)

もちろん、サイズが大きいと賢いので、難易度は格段に上がりますよ。

あっ、大事なことなので2回言います。

サイズが大きくても、ニジマスは入れ食い状態です。(笑)

経験した私が言えることは…難易度が高いアマゴから狙うべし!

アマゴが釣れなかったら、潔くニジマスを釣りましょう!

あっという間に1時間半ぐらい釣りをしてました。(笑)

最後はニジマスで調整して、目標数を達成!

本当に楽しすぎたぁー!

大人でも夢中になるので、お子様連れの方はより一層楽しむことができますよ!

イートインスペース(部屋)

大人数でも十分に座ることできる部屋がありますよ!

こちらは事前に予約できますので、行く日が決まれば連絡してくださいね。

テーブルにはメニュー表があります。

追加注文はもちろん、飲み物やおみやげも注目してください。

川魚を触ったのでしっかり手を洗っていると、魚の焼けるいい匂いが…

川魚フルコースの登場だぁー!

定食Aコース 2,300円(2人分)

2人分ではありますが…豪華すぎませんか?(笑)

頑張って釣った甲斐がありました!

あっ、先に報告させてください。

子供が張り切って釣りすぎちゃったので、このカラアゲは追加してます!

そして、カラアゲは絶対食べた方がいいですよ!

私は美味しすぎてバリバリボリボリと音を鳴らしながら、頭も骨も全ていただきました!

…正直に言うと、身の部分は子供が美味しい美味しいとバクバク食べたので、必然的に骨が多めでしたね。

ご飯物は2人分だったので、アマゴのさつまとにぎり寿司を選択しました!

アマゴのさつまはサッパリして、お米をかきこみたい方に向いてますね。

豪快に食べたくなっちゃうのよ。

にぎり寿司は、川魚とは思えないほど淡泊なのに旨みがあるというか…癖になります。

お刺身を食べたら、より美味しさが分かりますよ!

って、言いながら川魚の刺身は人生初でした!(笑)

でも、本当に新鮮で美味しいので、よく味わってくださいね。

やっぱりこれを食べなきゃ始まりません!

アマゴとニジマスの塩焼き!

店主さんはアマゴの方が美味しいと思うなーっと漏らしていましたが、どっちもめちゃくちゃ美味しいです!

食べた感想は、軽く5匹はいけると思いました!(笑)

結局、シンプルイズベストが一番でしょう!

子供が一番お気に入りだったフライです!

外はサクサク、中はフワフワホクホクで食べ始めたら止まりませんでした!

子供がね…。(笑)

是非、ご賞味ください!

おみやげでも購入できる甘露煮!

これは日本人なら好きな味付けに仕上がっています!

しかも、頭まで柔らかく煮てあるので、丸ごといただけるのも嬉しいポイントですね。

気に入ったら、おみやげにどうぞー!

最後に

私は8月上旬に行きましたが、心残りなことがあります。

それは、黄金のイクラ丼!

数量限定のメニューらしいですが、そもそも11月頃にスタートします!

行ったタイミングが悪かったー。(笑)

黄金のイクラ丼が食べたいのでいつかリベンジします!

大自然の中で川魚のフルコースが食べたくなったらみちくさしてね。

店舗情報

【店名】あまごの里

【住所】愛媛県大洲市河辺町北平4293

【電話】0893-39-2915

【定休日】不定休

【営業】10:00〜17:00

【駐車場】あり

マップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

やまちゃん

愛媛の全てを届けたいと思って、気になるお店や場所を発信しています!美味いもの食べて、素敵な場所に行って、みんな笑顔にさせたい!

コメント

コメントする

目次